ネット懸賞のコツ、秘訣
パート主婦フーコのマイペース応募で幸せ懸賞生活
もう無視できない、ネット懸賞!
こんにちは、フーコです。
これまでラジオ懸賞やクローズド懸賞など、当たる確率の高いものから、 ご紹介してきましたが、やはり一番手軽なのはネット懸賞ですよね。 今日はネット懸賞のコツ、秘訣をお教えします!
ハガキ代は浮くし、応募フォームに従えば、必須項目の書きモレもなく、 自動入力できるすぐれものもあり。手書きよりも断然早く、その分たくさん応募する事ができます。
簡単応募なだけに応募数も多く、なかなか当たりにくいものですが、 応募しなくてはチャンスのない懸賞です。できるだけ種蒔きはしておきましょう。
フーコの場合は、毎日チェックする懸賞サイトは、「お気に入り」に入れてアクセス。
情報量が多いので、たくさん応募できますよね。
よく使用する文章を単語登録しておくと、よりスピーディーに・・・一つでも多く 応募ができたほうがチャンスも広がりますからね。
しかし簡単応募に頼っていては、当たりは遠のいてしまいます。
では当てる為にはどうしたらいいか!?
答えは、簡単! 逆を行けばいいのです。
途中でリタイアしたくなる程、応募に時間がかかるもの→クイズやアンケートがある懸賞(もちろん一問ではなく、こんなに答えるの~と思うような長いものです)
懸賞サイトには掲載されてない小規模な懸賞→ネットサーフィンして独自で探す (懸賞天国は、小規模懸賞も情報収集していますよ)
限定の懸賞を狙う→会員限定やメルマガ購読者限定、利用者限定、期間限定等 (応募者数が少ないほうがいいですからね)
要するに、チョー面倒なほうが当たり易いという事です(> <)
ラジオ懸賞やクローズド懸賞も、オープン懸賞に比べれば面倒ですよね。
しかしこんな面倒なものは、応募に時間がかかるし、全然当たらないと嫌に なっちゃいますよね。
無理なくノルマを決めて応募しよう!
そこで無理のないスタイルで、あなたなりのノルマを決めましょう。
例えば、毎日5件応募でも、月に150件応募になります。
週に一度は、懸賞ネットサーフィンの日にするとか、 気分がのってる時は、目標○件達成とか。
懸賞がんばるデー、懸賞お休みデーを作る事ですね。
無理をすると続かないもの、懸賞は「継続は力なり」なのです!!
ネットサーフィンをするにあたり、ネット上には情報量が多すぎて、 どのように探したら良いか!?
まずは、あなたの得意分野から攻めて行きましょう。
ペットを飼ってる方なら、ペット関連サイト、映画好きなら映画関連サイトのように、 得意分野のほうがアンケートに答えやすいからです。
毎月プレゼントを実施しているサイトなら、即「お気に入り」しちゃいましょう。
次に家族の得意分野で、アンケートや感想は協力してもらい、あなたが入力、 パソコンは活字なので、筆跡でばれる事はありませんから。
ただし、当選権利が譲渡、転売できないものは、あなたの名前で応募して下さいね。
サイトによっては、サイト上で当選発表したり、メールで当選案内が来ます。 これもネット懸賞ならではの楽しみですね。
もしハズレてしまっても、「前回ご回答いただいた方へ」と特別なご案内や、更に アンケート等があります。
中には回答したら「もれなく差し上げます」というものもあります。
「もれなく」すなわち、回答したらもう頂けるわけです(ワーイ!!)
先日、パチンコ関連サイトを検索してたら、一般試打会ご招待(ホール導入前に新台のお披露目、試し打ちできる権利)のプレゼントを見つけちゃいまして、応募したら当選!!
それだけでも嬉しかったのですが、帰りにお土産を頂いたのです。
新台の関連非売品グッズで、非売品だからオークションで、おぉぉぉぉ~って感じでした。
こんなレアなプレゼント・・・まさしく懸賞の醍醐味ですね。 現在、大好きなGACKT様に会えないかと無理を承知で検索してたら、あったんですね~番組観覧のプレゼントが・・・当たらないかと心待ちにしているフーコです。
もしかしたら、懸賞で、夢を叶えてくれるかも知れない。
結果は、次回連載にて・・・今日はこの辺で・・・また次回。