懸賞達人の極意
パート主婦フーコのマイペース応募で幸せ懸賞生活
懸賞のスランプは風水で乗り越える!
こんにちは、フーコです。
2009年もあと僅か、いよいよ最後の連載となりました。
これまで私なりの懸賞を当てる秘訣を書いてきましたが、
効果の程は、いかがだったでしょうか?
「運任せじゃダメ!!」「当てる為の努力をしよう!!」と声を大にして言ってきましたが、 自分なりに努力をしていても、結果が出ない時があります。いわゆるスランプです。
人間に運気のバイオリズムがあるように、懸賞も当たりの浮き沈みがあります。
スランプの時は、懸賞を辞めたくなるものです。
でも・・・懸賞は「継続は力なり!!」といいましたよね。
運気が悪いなら、少しでも運気を上げる努力をしましょう。
そこで、私は風水を取り入れています。
ちょっとした気休めだけど、良いと思う事は実践するべきだと思います。
■風水による懸賞運をアップさせる方法■
①西に黄色い物を置く(金運向上)
②南を向いて、昼の11時~13時の間にハガキを書く(ツキを呼ぶ)
③東に音の出る物を置く(良い情報がキャッチできる)
④玄関はこまめに掃除する(玄関から幸運が入ってくる)
⑤朝一番の風を、窓を開けて取り込む(良い気が舞い込む)
風水は、奥が深いのでまだまだたくさんありますが、いずれも簡単で
すぐ実践できるものを書いてみました。
風水には「風水の達人」がいるので、詳しくはそちらで勉強してみてね。
ちなみにフーコが最高に当てていた時期は、神田明神ご祈祷済みボールペンでハガキを書いてました(笑)
このボールペンは、当選品なので、まさしく縁起物!!
運気のレベルアップを図ったところで、研究も怠ってはなりません。
スランプの時こそ、自分の欠けてる部分を発見!
手っ取り早いのは、当てている人の知恵を拝借する、
懸賞の達人の書籍やブログを読む事ですね。
フーコもガバちゃんには、ずいぶんお世話になりました♪
フーコの連載も、お時間がある時に読み返して下さいね。
入選作品や採用された投稿等にも耳を傾けましょう。
選ばれた物は、やはり感心できるものばかりです
スランプの時こそ、自分の欠けてる部分を発見するチャンス!!
もちろんスランプだからと言って、応募は控えめに~はダメですよ。
いつもよりたくさん応募して、チャンスは広げましょう。
応募しないと始まらないですからね。
「運任せじゃダメ!!」と言いながら、しっかり神頼み的な事を書いて
しまいましたが、実はフーコは大の占い好きなんです。
出勤前は、必ずテレビ番組の占いをくまなくチェックします。
ラッキーカラーは、よく参考にしますね。
その日のラッキーカラーが「青」だと、ブルーのペンでハガキを
書いたりとか。何かしら青い物を身につけたりとか。
もうすぐ新年なので、財布も買い替えようと思ってます。
古い財布を、持ち続けてると金運が低下するそうですよ。
懸賞運も金運と相通じるところありますからね。
先日の「ごあいさつ」でも書きましたが、2010年は停滞期なんですよ。
懸賞天国の連載は一度終了になりますが、懸賞達人の名に恥じぬよう
更なる活動は続けて行きたいと思ってます。
1に努力、2に努力、3・4に努力・・・5に神頼みですかね(爆笑)
またいつかどこかで、皆さんにお目にかかれたらと思ってます。
そうなれるよう、フーコも頑張るぞー(^^)/
10ヶ月間、私のつたない文章にお付き合い頂きまして、
本当にありがとうございました。
今後とも懸賞天国を宜しくお願い致します。 フーコ